UA-53135424-1

一向一揆

2013年の夏に愛知県岡崎市で行われたイベントで「岡崎公園歴史紙芝居」がありました。
img027
岡崎城の隣ですので、ゆかりのある徳川家康の話、中でも「一向一揆」が題材となりました。
これが初めての紙芝居です。

A2サイズのボードにアクリル絵の具と夜光塗料を使いました。
家康の鎧兜はアクリル絵の具のゴールドを何度も重ね塗りしてピカピカの状態にしました。
(写真では白っぽくみえてます)
ikko_1
人質から無事三河に帰ってきた若き日の徳川家康は岡崎を守っていました。
ikko_2
兵糧米が足りなくなったため、家康軍はお寺の備蓄米を無理矢理持って行ってしまいました。
ikko_3
仏様を冒涜するような行為に、信心深い家康の家臣は、家康を取るか仏様をとるか迷いました。
ikko_4
家康軍の行いが発端で、百姓と僧侶が一揆を起こしました。 一向一揆です。信心深い家臣達も加わりました。
ikko_5
家康は農民たちが戦ってる間、農業が出来ないから翌年の作付けが悪くなると家臣に話しています。
ikko_6
母が家康に「慈悲を持って接しなさい」と諭します。 宗教上の理由で一揆に参加した家臣達も赦せと言うと、家康も納得しました。
ikko_7
家康は一向一揆を鎮めようと出陣します。
ikko_8
一揆に参加した家臣に対して、家康が「戦いをしていると来年の作付けが悪くなり飢饉になるぞ、お咎めなしだから戻って来なさい」と説得します。
ikko_9
殿がお咎めなしだから戻って来いと言っている、と同じく一揆に参加した他の家臣に伝えました。
ikko_10
話を伝え聞いた家臣が様子を見に行くと、近くの民家で農業の心配をしている家康を見て心を動かされました。
ikko_11
言葉に嘘はない事を確信した家臣達は、家康の元に帰り、家康は一揆を平定し三河を家臣と共に盛り立てました。

絵の一部に夜光塗料を使用していますが、そのあたりは別の機会にご紹介します。

↓よろしければ下のボタンもポチッとして下さるとうれしいです。(^^)

Bookmark this on Google Bookmarks
LINEで送る
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Pocket